広島でWEB集客とSEO対策のコンサル・セミナーを行っています
SEO対策歴17年の友村にお任せください
ホームページのSEO対策、WEB集客は、結果が全て。HP制作実績ではなく集客実績が大事です。 集客成功した一例をご覧ください。
物販の会社A社さま
サービス業の会社B社様
サービス業の会社C社様
平均滞在時間が1分未満から、SEO施策を行ったホームページを当社でリニューアル後2分半以上になった事例。
※上記は私がプロデュースしたHPでSEO対策を施し集客に成功したほんの一例です。
はっきり言います。
問合せが無いホームページは、存在価値ゼロです。
看板型HP(ただオシャレなだけで自己満足しているHP)ではなく、営業マン型HP(社長が寝ている間にお客様を自動でWEB集客し、問合せを増やしてくれるHP)を目指しませんか?
私は地元広島で、WEB集客師(しゅうきゃくし)としてこれまで多くのクライアント様のホームページをプロデュースしてホームページで集客成功してきました。
ホームページのお医者さんは、株式会社ミジンコの商標です。商標第6175848号取得済み。
の最新動画3本
目次
- 広島でSEO対策をする会社の選び方
- 当社は広島でSEO対策をする会社です
- コンテンツSEOとは
- WEB集客およびSEO対策初心者の会社さまへ
- 広島でホームページのSEO対策したいこんな業種の方へ
- いつまで儲からないホームページを運営するのですか?
- SEO業者との違い
- 儲からないビジネスモデルはご契約できません
- ウェブ成功事例(ほんの一部です)
- 絶対やってはいけないスパム行為になるSEO対策
- 友村 晋のプロフィール
広島でSEO対策をする会社の選び方
SEO対策歴17年の私が、広島でSEO対策を行ってくれる会社を探すときのおすすめの会社の選び方をご紹介します。
SEO対策の実績で判断
多くのHP制作会社が制作実績を公開していますが、大事なのは集客実績です。オシャレなHPではなく、儲かる!集客できる!HPが重要です。そのためにはどのようなキーワードで上位表示した経験があるか必ずSEO対策の実績を確認しましょう。
どんなSEO対策を行うか施策の明確化
そもそも検索ニーズのないキーワードで上位表示して、「ほら!SEO対策で上位表示しましたよ!」という会社も少なくありません。必ずどんなキーワードでどんな施策をして検索エンジンで上位表示を目指すのか明確化しましょう。
まずはSEO対策について軽く知ろう
「SEO対策とは」「初心者 SEO対策」などでググって最低限の知識を入れておくと業者に振り回されることはありません。
当社は広島でSEO対策をする会社です
皆さんこんにちは!SEOコンサルタントの友村晋(ともむらしん)です。
日本のSEO対策は基本グーグル(google)の検索エンジン対策を指します。このグーグルの最近のSEO対策の方向性について大事なポイントを言うと「権威サイト」からリンクをもらえるほど質が高すぎるコンテンツが必要です。高い、ではなく高すぎる。ぐらい必要です!
何かのキーワードでググったら、以前はアフィリエイトサイトなどの個人がつくったHPが上位表示していましたが、最近は大手ニュースサイトや、病院や学校など権威があるHPの情報が上位表示する傾向があります。≫さらに詳しくSEO対策について知る
コンテンツSEOとは
私はコンテンツSEOを意識しています。写真、動画、テキストの質の高さに徹底的にこだわるSEO対策のことです。ここで言う質の高さとは、ユーザーにとってどれだけ役に立つ情報か?という意味です。
一昔前に流行ったような報酬を渡して外部リンクを増やそう!とか、小手先のテクニックで、上位表示するようなキーワードを埋め込もう!などの旧来の施策はSEO対策として私は一切信用していません。
もちろんページ数を増やそう!という施策も古い施策です。
グーグルのAIを侮ってはいけない
いかに人様の役に立つコンテンツを丁寧に作りこむか!もうこれしかないと思っています。これまで多くの会社のSEO対策を行ってきましたが、しっかり上位表示すればアクセスも増え、お客様も増えてきます。
つまり本当に見込み客を集客して、自社HPにアクセスして欲しいなら急がば回れだと思っています。
内部のコンテンツを一切の妥協無しにユーザーの役立つ情報に作り変え、ファンを徐々に増やしていく。セマンティック検索も理解する近年のグーグル検索エンジン対策は、良質なコンテンツSEO対策がベストです。
WEB集客およびSEO対策初心者の会社さまへ
これから広島でホームページ制作を発注する方に、
- 失敗しない儲かるホームページの発注方法
- どんなSEO対策をすれば効果的か
- SEO内部対策、SEO外部対策とはなにか
など、わかりやすく簡単にアドバイスしています。もしくは既に、ホームページをつくったけど全然集客できないという方に、
- なぜ現在のホームページが儲からないのか?
- なぜYahooやGoogleの検索エンジンで狙ったキーワードで上位表示しないのか?
- 儲かるホームページにリニューアルするにはどこを変えれば良いのか?
などをアドバイスしています。
このサービスはおひとり様一回限りです。お気軽にお問合せ下さい。
広島でホームページのSEO対策したいこんな業種の方へ
- ネット通販・アフィリエーターの方
- カフェ、レストラン、飲食業
- 美容院
- ホテル
- 保険、介護、福祉
- 弁護士、税理士などの士業
- エステ、整体、ネイルサロン
- 不動産
- 建築、リフォーム
- 学校、英会話スクール、塾
- リサイクルショップ
- 雑貨、コスメ、小売一般
- 印刷、広告代理店
- ペット業界
- 冠婚葬祭
- 旅行代理店
- 板金加工、製造業
- などの広島の地域密着型商売の業種は全て。
上記の業種の方で、ホームページを使ってお客さまをもっと増やしたいっ! という方!友村にお任せ下さい。
いつまで儲からないホームページを運営するのですか?
※A&A分析とは・・・アクセス数とアクション率の分析です。
ホームページは制作の段階で勝負がついていると言っても過言ではありません。お店側がこうしたい、ああしたい、という思いがあるのはよくわかりますが、お客様目線からズレていることがほとんどです。
またお金儲けの本質をわかっていないSEO対策業者にホームページ制作を依頼すると、ただのオシャレなだけのホームページに仕上がってしまいます。
制作前にしっかりどんなお客様がどの端末でどんなキーワードで検索してくるのか調査し、そのようなお客様にアクション(注文、電話予約、お問い合せ、資料請求など)していただくための施策を感情論ではなく数学的に分析して設計する必要があります。
SEO業者との違い
私はグーグルの検索エンジンを独自に研究して2021年で18年目になります。どんなに高いお金をかけてHPをつくっても、本当にお客様に愛され、集客でき、儲かるHPでないと存在価値はありません。
多くのSEO業者のように、儲かるわけないキーワードで上位表示させてお金をいただくようなことは行っておりません。ただアクセス数を増やすSEO対策なんて無価値ですし、グーグルに嫌われるHPになるのでデメリットだらけです。
集客できるHPの制作実績一例
絶対やってはいけないスパム行為になるSEO対策
被リンク購入
外部からのリンクをお金を払って購入するのはSEOスパムにあたります。決してそのような営業の電話がかかっても相手にしてはいけません。
隠し文字
背景の色に同化または同系色でキーワードを埋め込む行為もSEOスパムにあたります。そのようなことを行うとあなたのHPは検索順位に上がらないどころかグーグルの検索エンジンに表示すらされなくなります。
過剰なキーワード埋め込み
上位表示したいキーワードを本文中に何度も使用しキーワードの出現頻度を高める行為です。サイト内に●%以内で埋め込みましょうなどという業者もいますが全くのデマです。
SEO対策サービスの費用
当社のSEO対策サービスの料金体系はお客様のご要望に合わせて柔軟にカスタマイズしています。詳しくはSEO対策ページをご覧ください。
儲からないビジネスモデルはご契約できません
SEO対策、ホームページ制作、WEBコンサルティングのご相談いただいても、私の判断でWEB(ホームページ、ブログ、SNS)での集客は無理だと判断したサービスは、ご契約を見送らせていただいております。一度ご相談下さい。
またコンサルティングは一地域一業種というポリシーで運営しています。広島県内で弊社契約中のお客様と競合する場合はご契約できませんので予めご了承ください。